

人を想う、メガネ
研究と⽣産。シャルマンメイドのふたつの輪。
ABOUT
研究と⽣産。
シャルマンメイドのふたつの輪。


私たちが新たにかかげる「シャルマンメイド」は、これまでなかった素材やメガネのかけ⼼地をカタチにしてきたシャルマンのものづくりの姿勢や⼿法、⽣み出される製品そのものを⽰す⾔葉です。
シャルマンメイドのロゴマークが表すふたつの輪は「研究と⽣産」。「メガネが必要な⼈に、理想のメガネを届けたい」という想いを起点とした、⾼いゴールに到達するために、このふたつが連携していることが、私たちの必要不可⽋です。
研究部⾨がめざすのは、メガネの未来をひらく技術。そのすぐとなりで⽣産部⾨は、デザイン、設計、⽣産技術の担当者が⼀緒になって事前検証し、「設計情報」の精度を⾼めてから⽣産がスタート。⼀貫⽣産だからこそのものづくりが、私たちの強みです。
福井県・鯖江で、70年の歩みの中、⾒出してきた最善。それがシャルマンメイドです。シャルマンは、今⽇も明⽇もさらなる変⾰の道を歩み続けます。
私たちが新たにかかげる「シャルマンメイド」は、
これまでなかった素材やメガネのかけ⼼地を
カタチにしてきたシャルマンのものづくりの姿勢や⼿法、
⽣み出される製品そのものを⽰す⾔葉です。
シャルマンメイドのロゴマークが表す
ふたつの輪は「研究と⽣産」。
「メガネが必要な⼈に、理想のメガネを届けたい」という
想いを起点とした、⾼いゴールに到達するために、
このふたつが連携していることが、
私たちの必要不可⽋です。
研究部⾨がめざすのは、メガネの未来をひらく技術。
そのすぐとなりで⽣産部⾨は、デザイン、設計、
⽣産技術の担当者が⼀緒になって事前検証し、
「設計情報」の精度を⾼めてから⽣産がスタート。
⼀貫⽣産だからこそのものづくりが、私たちの強みです。
福井県・鯖江で、70年の歩みの中、⾒出してきた最善。
それがシャルマンメイドです。
シャルマンは、今⽇も明⽇もさらなる変⾰の道を歩み続けます。
快適性の研究
頭部形状を研究し、
メガネの心地よさを追求
デザイン
ブランドを生む原動力
設計
理想を現実とするため
あらゆる検討検証をくりかえす
生産技術
工程と技術を見極め、
素早く正確に高品質に辿りつく
表面処理 ( ネオII )
メガネに表情をもたらす、
多彩な色と真摯な手業
表面処理
( ネオII )
表面処理 ( プラスチック樹脂染色 )
メガネに表情をもたらす、
多彩な色と真摯な手業
表面処理
( プラスチック樹脂染色 )
エクセレスチタン
やさしく頭を包みこむメガネの
世界を切り拓いた、独自素材
レーザ微細接合
エクセレンスチタンに欠かせない、微細な接合技術
MOVIE BY YUICHIRO FUJISHIRO
BRANDS
さまざまな顔がある、スタイルがある。
メガネをかけるすべての人に、一人ひとりの喜びを届けるシャルマンメイド コレクションです。
心地よくベストフィットする一本を、確かな品質とともにお届けします。

NEWS

人を想う、メガネ
どんなメガネが心地いいだろう。
メガネを必要とする人のことを想いながら、
福井県鯖江で磨いた技術と
常識にとらわれない自由な発想で、
たどり着いたメガネフレームです。
すみずみまで、まじめ。
でも、かけるとふわっと心が軽くなる。
「これがシャルマンメイド」と
胸をはれるメガネだけを、お届けします。
